トマトランド>二日酔いに、トマトジュースがよい理由!
【二日酔いに効くトマトジュース】
二日酔いで体がだるいとき、ムカムカするとき、
一杯のトマトジュースを飲むことが、お勧めです。
もちろんトマトを食べることも効果があります。
トマトには、大量のリコピンが含まれていますが、
リコピンには、アルコールを分解するときにできた
アセトアルデヒドを抑えてくれる働きがあるためです。
ささらに、トマトには、クエン酸が含まれているので、
アルコールで荒れた胃の粘膜を修復してくれる働きがあり、
ムカムカを抑えてくれます。
また、トマトに含まれるGABAには、
肝臓を修復する効果があり、アルコールで弱った
肝臓を元気にしてくれる働きがあります。
トマトジュースは、このように、二日酔いの時に飲むと
良い効果がありますが、
お酒を飲む前に、飲んでおくのも効果的です。
マウスを使った実験で、アルコールだけ飲んだネズミより、
トマトジュースを一緒に飲んだネズミのほうが、
血中アルコール濃度が20~30%低くなり、
アルコールの解毒も、早くなったという結果が出ています。
このように、トマトのGABAには、
肝臓の働きを高め、アルコールの分解酵素を
活性化する働きもあります。
同じように、薄めたお酢を飲むことでも、
二日酔いの改善効果が得られます。
お酢も、お酒を飲む前に飲むことで、
二日酔いを抑える効果があります。
酢には、肝臓の機能を高める効果があります。
酢の成分には、アミノ酸のアルギニンが含まれますが、
アルギニンは、傷ついた肝臓の細胞を修復し、
弱った肝臓の機能を回復させる効果もあります。
酢の二日酔い改善効果は、こちらから、ごらんください。
酢の美肌・健康効果